HOME > PROFILE

PROFILE ~プロフィール~

冨永裕輔(Yusuke Tominaga)

冨永 裕輔
Yusuke Tominaga

福岡県出身。シンガーソングライター。北九州市文化大使。早稲田大学商学部卒。
早稲田大学アカペラサークル活動を経て、2005年よりピアノ弾き語りによるソロパフォーマンスを開始。
2007年「すずなり」でプロデビュー。
同年、口蹄疫が発生した宮崎県の応援ソング「日向かい風に乗って」をリリース。
2008年12月・2009年1月、NHK“みんなのうた”にて「遠い恋の物語」がオンエア。
2011年6月、「ひまわりの花」がNHK北九州放送局開局80周年事業“きたきゅうのうた”大賞受賞。その後、NHK総合にて全国放送、NHKワールドプレミアにて世界放送される。
2011年12月リリースの『PASSION』は、「ひまわりの花」をはじめ、“ホークス応援ソング”「The Catch!」、“九州一周駅伝グランツール”テーマソング「VICTORY RUN」他、全収録曲が大手企業・団体のタイアップ曲となる。
2012年8月、最新アルバム『INSPIRE』をリリース。「Now is the time」は“オートポリスインターナショナル レーシングコース イメージソング”に決定。
同月、 “福岡県アジア交流イメージソング”に決定した「亜細亜の夢追い人」 を、中国・南京市、南京水遊城にて開催された「福岡県・江蘇省友好提携20周年記念 福岡フェア」で福岡県代表として歌う。
2013年、楽曲提供した「見つめあうだけで」は、JNN系列MBC南日本放送の開局60周年テーマ曲に決定。
同年3月、ロサンゼルス市警本部オーディトリアムホールにて開催された東日本大震災追悼集会“LOVE TO NIPPON”にて、日本代表として「ひまわりの花」を歌い、満員の会場のスタンディングオベーションを受ける。
「ひまわりの花」は、市政50周年を迎えた北九州市にて毎週テレビスポットが放送され、地元の学校や数多くの合唱団に歌われているだけでなく、この時代に生きる全ての人への応援ソングとして、世界に拡がっている。

冨永裕輔 公式モバイルサイトQRコード